リンデピアノ教室

小金井、国分寺、府中エリアにお住まいで、ピアノを楽しみたい、音楽教室をお探しの方はこちらをご覧下さい。オンラインレッスンも行っています。

  • 0000248197.jpg
  • TOP2
  • TOP3

HOME ≫ 講師プロフィール ≫

講師プロフィール

矢田佳子 (やだ よしこ)

矢田佳子.jpg

教室主宰。 ピアノレッスンコース、リンデソルフェージュ、リトルリンデ倶楽部講師。

 武蔵野音楽大学を経て、同大学院音楽研究科修了。在学中に同大学管弦楽団と共演、卒業演奏会、修了者演奏会等に出演。
 イタリア・シエナの講習会に参加しP.B.スコダのクラスの受講生に選ばれ、キジア-ナ宮殿におけるコンサートに出演。 ピアノを天野頼子、田中路恵、若尾輝子、G.ベルゲ、J.ホラーク、J.ガネヴァ、A.ウェーバージンケ、G.ヴァシャヘーリ諸氏に師事。

 これまでに、津田ホールと浜離宮朝日ホールに於いてリサイタルを開催した他、別府市芸術祭、アルゲリッチ音楽祭招待演奏等のソロ活動や、アンサンブルでも演奏活動を行っており、09年ザクセン交響楽団の首席オーボエ奏者の及川寛繁氏と共演のCDがナミレコードより発売された。   

 指導歴では92年より06年まで、サクライ楽器アカデミーコース(音大受験専門コース)で指導に当たってきた経験や、武蔵野音楽大学付属高等学校講師や、コンクールの審査員などを勤めた経験を踏まえて、リンデピアノ教室を開室、14年目を迎える。

 第6回ヨーロッパ国際ピアノコンクール in Japan において最優秀指導賞、第26回、及び第27回日本クラシック音楽コンクール優秀指導者を賞受賞。同コンクールの全国大会の審査も務めた。現在、リンデピアノ教室での指導をはじめ武蔵野音楽大学附属属音楽教室講師として、エクセレンスコースでも指導に当たっている

小川 泰 (おがわ やすし)

ピアノレッスンコース講師。 武蔵野音楽大学を首席で卒業し、同大学院音楽研究科修了。
第60回読売新聞社主催新人演奏会、同大学新人演奏会、大学院修了者演奏会などに出演。
日墺文化協会オーディションに合格。
ピアノを徳川愛子、ベラ・シキ、ゲオルク・ヴァシャヘーリ諸氏に師事。 バロックから現代までの幅広いプログラムで、東京文化会館等に於いてこれまでに十数回のリサイタルを開催する他、ブラームスフィルハーモニカ東京との共演、八ヶ岳高原音楽堂にてソロトークコンサート、新潟県音楽コンクール招待演奏、新潟市美術館主催のコンサートにも多数出演し、同世代の作曲家の新作初演にも取り組むなど、ソリストとして演奏活動を行ってきた。 アンサンブルでは06年にはゲヴァントハウス管弦楽団のユルンヤーコブ・ティム氏と共演、歌曲の伴奏者としても数多くの舞台を踏んでいる。 また、近年は歌曲の作曲も手がけ、07年には會津八一の和歌による歌曲「はるきぬと」が、奈良・興福寺の歌碑建立記念式典で演奏された。 これまで国公立、及び私立の音楽高校、音楽大学の受験生の指導を中心に行ってきており、コンクール審査員も務めて
いる。

リスト 「巡礼の年 第二年 イタリア」より ダンテを読んで

ベートーヴェン 「ディアベリの主題による33の変奏曲」 Op.120

阿部真弓(あべまゆみ)打楽器&ドラム特別講座講師

テムズバレー大学(イギリス)ディプロマコース、ドラム&打楽器専攻をメリットで卒業。
スネアドラムを 関谷康子、マリンバを 早坂雅子、ドラムセットを ジョン・カルダス、ラテンパーカッションを ボスコ・デ・オリビエラ各紙に師事。
パーカッショングループ「フィロス(京都)」のメンバー。
日本センチュリ―交響楽団、ブリーズブラスバンドにエキストラ出演。
打楽器を指導していた小学校が文部大臣賞を受賞し、世界吹奏楽大会に日本代表で出場。
ジャズクラブ『ブルーノート』で、広報活動にも携わるなど、豊富な経験を持っている。

新井芳美(あらい よしみ)ソプラノ 歌の特別講座講師

新井芳美
2012年より、リンデピアノ教室の特別講座の講師として、歌唱指導を担当。  
埼玉県出身。武蔵野音楽大学声楽科卒業。同大学院修了。
同大学卒業演奏会に出演。二期会オペラスタジオ第40期マスタークラス修了。
オペラ「ボエーム」「ミカド」「アイーダ」等に出演。ベートーヴェン作曲「第九」のソリストを務める。ジョイントリサイタルを始めコンサートに多数出演。
2004年~2010年Rカンパニー音楽座ミュージカルに、歌唱指導として多くの作品に参加するなど、活動の場を広げている。
現在、武蔵野音楽大学附属音楽教室講師、武蔵野音楽協会会員、二期会会員。

湯原千史 (ゆはら ちふみ)リトルリンデ特別講師 リンデの うたのお姉さん

湯原千史.jpg

リトルリンデ倶楽部 特別講師。
武蔵野音楽大学音楽学部声楽学科卒業。
同大学院音楽研究科声楽専攻修了。
同大学卒業演奏会出演。
大学記念オペラ「魔笛」に侍女役で出演。
彩の国歌のお姉さんコンクール優秀歌唱賞受賞。
NHK教育テレビ「米村でんじろうサイエンスショー」に歌のお姉さんとして生出演。
現在、武蔵野音楽大学附属音楽教室オルフ講師。
エンゼル保育園、エトワール保育園にて音楽表現講師。東京家政大学児童学科講師。
各地の保育園、幼稚園、デイケアセンターなどで0歳〜100歳の皆様とコンサートで活
躍中。


〒184-0014
東京都小金井市貫井南町4-4-11
電話番号:042-382-7021
(レッスン中などは電話に出られませんので、恐れ入りますが留守番電話にお名前とお電話番号を入れていただければ、こちらから連絡させていただきます。お問い合わせは午前10時から午後8時の間にお願いします。)
FAX番号:042-382-7021
メールアドレス:
k.linde@sirius.ocn.ne.jp

Side Menu

モバイルサイト

リンデピアノ教室スマホサイトQRコード

リンデピアノ教室モバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!